お役立ち情報

USEFUL INFORMATION

HOME > お役立ち情報 > 防塵カーテンの設置時の注意点
工場内へのホコリの侵入など衛生的な問題を手軽に解決できる「防塵カーテン」ですが、その優れた機能を確実に引き出すためには設置に関しても注意を払わなければなりません。 つまり、状況に応じて上手に設置ができなければ、機能性の低下以外にも工場にとってデメリットが生じてきます。 防塵カーテンの設置に関する注意点を見ていきましょう。

防塵カーテンの設置に関して最低限必要な注意点は?

ここでは、防塵カーテンの設置について最低限必要とされる注意点をご紹介します。キーワードは身の丈に合ったものの導入であり、このことは長期的な質の維持にも影響してくるでしょう。

カーテンのサイズを確実に測ってからの設置を心掛ける

最も基本的な注意点は、導入するカーテンのサイズを確実に測ってから設置する点です。その場所に不釣り合いなサイズのカーテンはデメリットや不具合を生み、防塵カーテンの導入そのものが無意味化します。
業者における計測能力も大変重要となり、この点も業者のレベルを強く表す指標と考えて良いでしょう。

厚めの防塵カーテンにマッチしたレールやランナーを使用

一般的に防塵カーテンには一定の厚みがあることが特徴ですが、これによって設置場所に対して相応の重量をもたらすことも事実です。
そのため、その重量を支えるのに相応しいカーテンレールやランナーを使用することが求められ、このパーツ選びは発注先の業者と一緒に確実に進めていくことを忘れてはなりません。

防塵カーテンの材料を購入して自分で設置する際の盲点

さて、導入企業によっては防塵カーテンの材料だけを購入して、自身で取り付けるケースも少なくないようです。しかし、この場合だとカーテンの設置時において意外な盲点が潜んでいることも認識すべきでしょう。

きちんとしたサイズでの設置が困難になりやすい

防塵カーテンの場合、発注側のニーズにより設置の利便性を高めるために材料をキット化する場合があります。
これは一見すると便利ですが、ちょっとしたサイズの違いが起きやすく、結果的にカーテンの品質に大きな影響が出ることもあります。

そのため、防塵カーテンはできるだけ業者に設置を依頼した方が無難です。

防塵カーテンのサイズが合わないままに継続使用するデメリット

ここからは、防塵カーテンのサイズを設置場所に適切に合わせないまま使用を続けた場合、具体的にどのようなデメリットが存在するのかを見ていきます。特に工場などには大きな脅威となる場合もあるようです。

カーテンの裾野が短すぎる場合は却ってホコリを侵入させる

防塵カーテンの設置に際して、裾野が短すぎた場合は僅かな隙間ができてしまいます。これによって、本来防塵カーテンがキャッチできるはずのホコリが工場内に侵入してしまいます。
また、数ミリの隙間であっても外部から虫も侵入しやすくなり、コストパフォーマンスを大きく削いでしまうことにもなりかねません。

長すぎるカーテンは作業時にて事故発生の危険性を高める

逆に、防塵カーテンが長すぎる場合はどうでしょうか?裾野に余分な部分がありすぎると、却って隙間ができてしまうことは想像がつくと思います。
これだけでも短すぎるカーテンと同様の問題が発生する訳ですが、長すぎる場合ではさらにカーテンを足やカートで踏みやすくなるために、カーテンが壊れやすくなります。

その結果、カーテン全体が落下する事故が発生する危険性も増えるのです。

防塵カーテンを適切に設置するためには?

防塵カーテンの設置については、想像以上に適切に行う必要があります。そこで知りたいのが、間違いのない良い設置の仕方になります。

業者の表面上の見積価格だけで導入を判断しない

重要なことは、業者が提出する表面上の見積だけで判断してはいけないということです。防塵カーテンは適切に設置できてこそ意味を持ちますので、設置のための価格が安いからと言って設置品質の保証がなされる訳ではありません。

見積時においてそれまでの業者の実績などの資料を揃え、慎重に業者の施工レベルや評判をチェックすることが先決です。

設置パターンを事前に複数提案してくれる業者が安心

それでは、防塵カーテンに限らず、あらゆるカーテンの設置においてもしっかりと対応してくれる業者は、どう見つければいいのでしょうか?

このような業者は設置パターンについて、依頼主に対して複数提案できるような引き出しの多さを持ち合わせています。その際に、施工の注意点やサイズコントロールに必要な処理の説明なども確実に進めてくれるはずです。

まずはお気軽になんでもご相談ください!

お問い合わせは
お気軽にどうぞ!

アイコン0120-100-787

【営業時間 09:00~19:00 日曜・祝日休】

アイコン

PAGE TOP

0120-100-787 メールでのお問い合わせ